今週の利益額
週間利益:366,768円
現在「豪ドル/米ドル」、「米ドル/円」、「ユーロ/英ポンド」の3通貨ペアで運用しています。
私は1200万円をトラリピで運用して、2020年10月以降は平均して週に6.7万円の利益を得ています。
運用実績の推移
累計利益:+4,543,003円
評価損益:▲802,610円
▼1週間ごとの利益の推移▼

9月後半からの急激な円安で「カナダドル/円」はレンジアウトしました。90円までは徐々に設定変更しながら追ってきましたが、上がりすぎたので一旦運用を終了しました。
「ニュージーランドドル/米ドル」の「売り」をしばらく運用していましたが、スワップがマイナスになったので、現状スワップがプラスの「豪ドル/米ドル」の「売り」に変更しました。
「米ドル/円」は「112~115円」にレンジを変更しました。「ユーロ/英ポンド」は「買い」を「0.82~0.87」、「売り」を「0.88~0.94」に変更しました。
詳しい設定はこちらから。
それと、「オーストラリアドル/ニュージーランドドル」がかなり下がったので、とりあえず平均価格1.03472で11万NZD保有しました。これは1.07辺りまで保有しようと考えています。
▼豪ドル/米ドル 日足チャート▼

「ニュージーランドドル/米ドル」のスワップがマイナスになったので、比較的似た動きをしている「豪ドル/米ドル」で0.7~0.8に「売り」を仕掛けています。
▼米ドル/円 日足チャート▼

「米ドル/円」はまだ下がる可能性は残しているものの、中長期的には上がっていくであろうと予想しています。
▼ユーロ/ポンド 日足チャート▼

「ユーロ/ポンド」はマネースクエアがお勧めしているダイヤモンド戦略をアレンジしながら運用しています。
MaseTのトラリピ設定
現在証拠金が約1500万円で、「豪ドル/米ドル」「米ドル/円」「ユーロ/ポンド」の3通貨ペアで運用しています。参考にしてください。
コメント